プログラミング教育情報

習い事でプログラミングを選ぶメリット・デメリットは?学校教育との違い

子どもにプログラミングスクールを習わせるべきか、迷っている…

今、子ども向けの習い事としてプログラミングが注目されています。電車の中吊り広告やWebCMなどで、プログラミングスクールの宣伝を目にしたことがある人も多いのではないでしょうか。

習い事にプログラミングスクールを選ぶためには、プログラミングが子ども教育に与える学習効果を理解しておく必要があります。今回は、子どもの習い事でプログラミングを選ぶメリットや注意点などをご紹介します。新しい習い事を探している保護者様は、ぜひ参考にしてくださいね。

学校のプログラミング教育で、専門技術は学べる?

2020年から、小学校のプログラミング教育が必修化されたことは記憶に新しいでしょう。しかし小学校の授業のなかで、専門的なプログラミング知識が学べるとは限りません。

小学校のプログラミング教育の目的は「プログラミング的思考」を身につけることです。国語や算数など従来の教科学習のプロセスを変えることで、今までの学習方法では養いにくかったプログラミング的思考を育成します。

小学校によってはプログラミングを学べるケースもありますが、すべての学校で同じ教育を行っているわけではありません。そのためプログラミングの専門知識を養うためには、家庭教育や習い事でのサポートが必要です。

子どもたちにプログラミングを学ばせるメリット

ここでは、子どもたちにプログラミングを学ばせるメリットをご紹介します。プログラミングで身につくスキルは、ITの専門知識だけではありません。プログラミングの学習過程で育まれる能力を知り、習い事の選択につなげていきましょう。

将来的に役立つITスキルが養われる

子どもたちの習い事としてプログラミングを選ぶと、将来的に役立つITスキルが養われます。あらゆるサービスやビジネスがデジタル化する現代社会では、日常生活を送るために最低限のITスキルの所持は必須といえるでしょう。

全国の小学校でも、デジタルデバイスやオンライン授業を用いたICT教育が拡大中です。また友達同士とのコミュニケーションや自己表現においても、基本的なITスキルが求められます。ITスキルは学習・人間関係・生活など、あらゆる側面において役立つ能力なのです。

デジタル領域に対しての苦手意識が減る

子どもたちのプログラミング学習は、デジタル領域に対しての苦手意識を減少させてくれます。子ども向けプログラミングスクールでは年齢に応じたカリキュラムが練られており、遊びやクリエイティブのなかでプログラミングを学べるように設計されています。

「デジタルは楽しい」と子ども自身が認識することで、IT技術自体を身近に感じてくれるでしょう。ITへの得意意識は、将来的に社会に出た後にも役立ちます。新しいソフトやツールの使い方を覚える際も、より積極的に学習に取り組めるようになります。

論理的思考力が身につく

習い事にプログラミングを選ぶメリットの一つに、論理的思考力が身につくことが挙げられます。論理的思考力とは、情報や知識を組み合わせ、物事を体系的に考える力です。論理的思考力が高まると、頭のなかで考えていることやタスクを整理しやすくなり、発言に説得力や一貫性が生まれます。

論理的思考力が高い子どもたちは、授業内容を受動的に受け入れるだけではなく、自ら思考を深めて理解度を上げられます。また他者の話の内容を把握しやすくなることから、コミュニケーション能力も上昇するでしょう。

問題発見能力や問題解決能力が身につく

プログラミング学習によって論理的思考力が高まれば、問題発見能力や問題解決能力も身につきます。問題発見・解決能力は、学校だけではなく社会で活躍するためにも欠かせないスキルです。

問題発見・解決能力に乏しい人は、失敗から成功のヒントを見つけることが不得意であるため、ミスが続くと挫折しやすくなってしまいます。経験を知識や力に変え、成功に導くためには、問題の本質を理解する能力が求められるでしょう。

想像力や創造力が身につく

プログラミングの習い事では、想像力や創造力が身につきます。プログラミング学習の特徴として、ゴールや目標を自分で設定することが挙げられます。

オリジナルの目標とプロセスのなかで、実現可能な未来をイメージする想像力や、0から1を創出する創造力が養われるでしょう。多様な生き方が尊重される現代では、自分のライフプランを自分で考えて実行するための想像力・創造力が欠かせません。

読解力が上がる

読解力が上がることも、プログラミングの習い事のメリットです。プログラミング学習では、画面上に表示されるコード(数字やアルファベットで構成される、コンピューターに命令するための情報)を読み解き、創造していくプロセスが含まれます。

コンピューターに思い通りの動きをしてもらうためには、正しいコードの入力が求められます。またバグが発生したときには、コードのどの部分に問題が発生しているのかを見抜く工程が必要です。入力や修正を繰り返すなかで、情報を読み解くための力が身につくでしょう。

プログラミングスクールならではの魅力

子どもたちがプログラミングを学ぶ方法は、プログラミングスクール・独学・オンライン学習などさまざまです。ここでは、プログラミングの学習方法にプログラミングスクールを選択するメリットをご紹介します。

子どもたちの興味を引く教材が揃っている

プログラミングスクールならではの魅力として、子どもたちの興味を引く教材が揃っていることが挙げられます。

たとえばプログラミングを使ってロボットに指示を出したり、自分だけのオリジナルゲームを制作したりするなど、子どもたちの知的好奇心を刺激するカリキュラムが展開中です。

同年代と楽しみながら学べる

同年代と楽しみながら学べることも、プログラミングスクールの大きなメリットです。

子どもたちにとっての社会は、家庭か学校に限定される傾向にあります。クラスメイト以外の同年代の友達をつくることで、コミュニケーション能力が上がるだけではなく、多様な価値観や視野を得られるでしょう。

現役プロの講師が教えてくれる教室も

プログラミングスクールのなかには、現役プロの講師が教えてくれる教室も展開されています。

学校で習うよりも実践的なスキルを得られるだけではなく、わからないことをすぐに解決できる環境が整っているのもプログラミングスクールのメリットです。

「プログラミングスクールは意味ない」という人の意見は?

子どもを対象にしたプログラミングスクールは学習効果を引き上げる習い事ですが、なかには「プログラミングスクールは意味がない」という人も存在します。その理由は、試行錯誤を繰り返す独学と比べると、スクールに通っているだけでは実践的なプログラミング技術は身につきにくいからです。

確かに最初から目的意識が強い子どもにとっては、スクールで画一的な教育を受けるよりも、自分で方法を模索するほうが成長速度が早い可能性はあるでしょう。しかしすべての子どもたちが、プログラミングにおける目的意識を持っているわけではありません。

「まずはプログラミングへの苦手意識を払拭したい」「いつでも質問ができる環境でプログラミングを学びたい」という子は多いものです。楽しみながら基礎を学ぶために、プログラミングスクールが優れた選択肢の一つであることには変わりありません。

子どもたちにプログラミングを学ばせる際の注意点

ここでは、子どもたちにプログラミングを学ばせる際の注意点をご紹介します。多くの学習効果を与えてくれるプログラミングですが、IT領域の学習ならではのポイントも存在しています。注意点を理解したうえで、お子さんが集中して学べる環境を整えていきましょう。

自宅に学習環境が必要な可能性がある

子どもたちがプログラミングの習い事を始める場合、自宅に学習環境が必要な可能性があります。とくに予習・復習・宿題などが発生するスクールでは、環境構築から見直す必要があるでしょう。

回線が遅かったり、パソコンのスペックが低かったりする場合は、学習のスピード感が下がりモチベーションの低下につながります。プログラミング学習を機に、子ども用のパソコンやタブレットの購入も視野に入れましょう。

地域によってはスクールの選択肢が少ない

プログラミングは子どもたちの幅広い能力を上げられる習い事ですが、地域によってはスクールの選択肢が少ないことが挙げられます。プログラミングに限った話ではありませんが、習い事は親子の体力・時間的余裕があってこそ成り立ちます。

スクールまでの距離が遠すぎて送迎の負担が大きい場合や、近所に理想的なスクールを見つけられない場合は、家にいたまま受けられるオンラインレッスンを探すのも一つの手段です。

教材を楽しむことが目的になってしまう可能性がある

多くの子ども向けプログラミング教材は、子どもたちにとって魅力的なコンテンツです。スクールの選び方を間違えると、お子さんが教材を楽しむことが目的になってしまう可能性があります。

スクールを選ぶ際はカリキュラムの内容をよく確認し、楽しさと学習のバランスが優れているものを選びましょう。ただしお子さんによっては「まずは楽しんでもらう」が優先されるケースもあります。

子どもたちのプログラミング学習で心がけたいポイント

ここでは、お子さんのプログラミング学習で心がけたいポイントをご紹介します。保護者様の世代にとって、プログラミング学習は少し遠い存在であるケースも多いでしょう。デジタル社会で学ぶお子さんの目線に寄り添い、適した学習環境を整えることが大切です。

必ず質問環境を用意する

子どもたちのプログラミング学習では、必ず質問環境を用意するように心がけましょう。なぜならプログラミングでは「テキストや説明通りに操作したのにうまくいかない」というトラブルがほぼ必ず発生するからです。

実際に現場で働いているプロのプログラマーですらも、毎日のようにバグやエラーと対峙しています。プログラミングを習い始めた子どもたちにとって、問題が解決できないことは挫折につながってしまいかねません。

学習の目標を決める

プログラミング学習では、学習の目標を決めることが大切です。なぜならプログラミングの世界は奥が深く、学習内容に終わりがないからです。事前に明確な目標を決めることで、モチベーションを維持したまま勉強しやすくなります。

たとえば「自作のゲームをつくる」や「自分の好きなものを紹介するWebサイトをつくる」など、お子さんにとってワクワクする目標を一緒に考えましょう。学習に自信があるお子さんの場合は、プログラミングに関連した資格取得もおすすめです。

目的に応じた言語を段階的に学習する

プログラミングでは、目的や環境に応じたプログラミング言語を選びます。プログラミング言語は世界に200〜300種類存在しているといわれており、オーソドックスに使われている言語に絞っても10種類以上にのぼります。

少なくとも学習初心者は、すべての言語を満遍なく覚える必要はありません。目的を先に決めたうえで、実現のために必要な言語を段階的に覚えていきましょう。

ネットリテラシーに関する教育を行う

プログラミング学習では、成果物をネットにシェアしたり、わからない部分をネットで調べたりする場合があります。子どもたちが安心してインターネットに触れられるように、ネットリテラシーに関する教育を行いましょう。

教育内容の例としては「個人情報は書き込まない」「自分でお金を取り扱わない」「不安を感じたら必ず親に相談する」などが挙げられます。ネットリテラシーの教育は、デジタル社会を生きる子ども自身の安全も守ってくれるでしょう。

楽しくプログラミングを学ぶなら「プロクラ」

今回は、子どもの習い事にプログラミングスクールを選ぶメリットや注意点などをご紹介しました。

習い事は専門的技術を身につけるだけではなく、社会で生きるための幅広い非認知能力を高めるためにも役立ちます。習い事の幅広い学習効果を引き出すためには、子ども自身が楽しんで学ぶことが大切です。

「プロクラ」は、子どもたちが大好きなマインクラフトの世界でプログラミングを学べるスクールです。ゲームで遊ぶような感覚でプログラミング技術を養えるため、独学よりも楽しく学習効果を引き出せます。ぜひこの機会に、無料体験教室や資料請求から始めてみてはいかがでしょうか。

まずは、無料体験教室へ