KEC 学園前校のブログ

奈良市の小学生向けプログラミング教室|学園前・富雄・伏見で「非認知能力」と「表現力」を育む【プロクラ】


奈良市の学園前・伏見・富雄・あやめ池・三碓エリアで小学生に人気のプログラミング教室「プロクラ」。マインクラフトを使って創造力・非認知能力・表現力を育てます。


小学生に必要なのは「生きる力」?注目される非認知能力とは

今、教育業界で注目されているのが「非認知能力」。

これは、テストの点数では測れない「生きる力」であり、

  • 最後までやりきる力(グリット)
  • 自分の意見をもつ力(思考力)
  • 周囲と協力する力(協働性)
  • 自己肯定感・感情のコントロール

といった、これからの社会で生き抜くために必要な力です。

奈良市でも、学力一辺倒ではなく「自分らしく生きる力」を大切にした教育が求められています。


プログラミングで非認知能力を育てる?その秘密は“マインクラフト”にあり!

私たち「プロクラ」は、奈良市(学園前・伏見・富雄・あやめ池・三碓)の小学生を対象にした集団型プログラミング教室です。

授業では、**Minecraft: Education Edition(教育用マインクラフト)**を使用し、子どもたちが夢中になるような探究学習を行っています。


子どもが自分の世界をつくる「表現の場」

例えば、

  • 知的欲求を満たす、気になるワールド
  • 課題に対して、自分の考えを入れ込んでいく

など、「考える → つくる → 発表する」サイクルを通じて、自然に表現力と自己肯定感が育っていきます。


教えるのは“プログラミング”だけじゃない

プロクラでは、ただコードを学ぶだけではなく、

  • 「なぜこのデザインにしたのか」
  • 「どうすれば仲間に伝わるのか」
  • 「自分の考えをどう伝えるか」

といった問いを大切にし、子どもたち自身が「学びの主人公」になる時間を大切にしています。


奈良市(学園前・伏見・富雄・あやめ池・三碓)の保護者様へ

プロクラは、以下のエリアにお住まいの方におすすめの教室です:

  • 学園前駅周辺の小学校・中学校に通うお子さま
  • 伏見小学校・三碓小学校区
  • 富雄・あやめ池・登美ヶ丘エリアにお住まいの方

地域密着型の教室として、通いやすさと安心の学習環境をご提供しています。


保護者の声(口コミより)

「ただゲームをするだけじゃなく、考えて発表していてびっくりしました!」
「家ではあまり話さない子が、自分の作品を嬉しそうに説明していました」
「毎週楽しみにしていて、もっと行きたいと言うようになりました!」


まずは無料体験にお越しください!

プロクラでは、無料体験授業を随時受付中です。

体験では、実際にマインクラフトを使った授業を受けていただけます。お子さまの「表現力」や「考える力」がどのように育まれるか、ぜひ一度体感してください!

👉 無料体験はこちらからお申込みください
👉 プロクラについてもっと詳しく知る


教室概要

  • 教室名:プロクラ(小学生向けプログラミング教室)
  • 対象:小学1年生〜6年生
  • 授業スタイル:少人数・集団型
  • 使用ツール:Minecraft: Education Edition(教育版マインクラフト)
  • 対象エリア:奈良市 学園前・伏見・富雄・あやめ池・三碓
  • 開催頻度:週1回、60分

SNSで最新情報も発信中!

最後に

奈良市で「創造力」「表現力」「非認知能力」を大切にした学びの場を探している方へ。
プロクラは、子どもたちの未来の可能性を広げる教室です。

お子さまの“好き”を“力”に変える体験、ぜひご一緒に始めてみませんか?

TRIAL LESSON

無料体験教室開催中!

プロクラでは無料体験教室を開催しています。
初めてでも安心、気軽にご参加ください!

無料体験を申し込む