「うちの子、YouTubeやゲームばかりで将来が少し心配……」
「学校の勉強だけで、大人になったときに大丈夫かな……」
実は、今子どもたちが夢中になっている「ゲーム」や「遊び」のなかには、
未来を切り拓くための “才能の種” が隠されています。
問題は、ゲームをすることではありません。その熱量を、ただの消費で終わらせてしまうことです。

私たち「プロクラ」は、子どもたちに大人気のゲーム「マインクラフト」の世界の中で学べる、小学生のためのプログラミング教室です。

プロクラ独自の教材で、子どもが夢中になって学べるオリジナルワールドをご用意
楽しみながら、自然とプログラミング的思考が身につきます。
プロクラではお子様が受け身で学ぶのではなく、自ら考え、試行錯誤する経験を通じて、将来に役立つ「考える力」と「自信」を育みます。

プロクラで学べるのは、プログラミング”スキル”だけではありません。
プロクラでは、未来を生き抜くための「本当に大切な力」が身につきます。
〜答えを教えない「コーチング式」指導〜
「キャラクターを右に3歩進めてジャンプさせる」には、どう命令を組み合わせればいいか?
プロクラの授業では、講師が一方的に答えを教えることはありません。
「どうすればできるかな?」とお子様の思考を促す『コーチング』を徹底し、自分で考える時間を何よりも大切にしています。
自分で試行錯誤して答えに辿り着くからこそ、算数の文章問題などにも応用できる、本物の「考える力」が定着します。

〜「創って終わり」にしない、毎月の発表会〜
「空飛ぶお城」「自動で開く秘密基地」――。マインクラフトの世界では、お子様の想像力がすべてを可能にします。
そしてプロクラが大切にしているのが、毎月の『発表会』。
自分が作った作品の「こだわった点」や「難しかった点」を自分の言葉でみんなに伝えます。
この経験が、豊かな創造力を「伝わる表現力」へと昇華させ、人前で堂々と話せる自信を育みます。

〜少人数制だからできる、手厚いフォロー〜
プログラミングに失敗はつきものです。
「思い通りに動かない……」そんな壁にぶつかった時こそ、成長のチャンス。
プロクラは少人数制なので、講師がお子様の隣で「どこでつまづいているか」をしっかり見守ります。
すぐに答えを教えるのではなく、解決へのヒントを与え、お子様自身が「わかった!」と、壁を乗り越える瞬間をサポート。
だからこそ、諦めずに挑戦する心が育ちます。

〜スキルより大切な、人としての土台作り〜
プロクラでは、毎回の授業の冒頭で、ある言葉をみんなで読み上げます。
その中には「送り迎えをしてくれるお父さん、お母さんに感謝しよう」という一文が。
私たちは、プログラミングスキルと同様に、こうした人として大切な心の教育も重視しています。
目標に向かってやり抜く力、仲間と協力する心、そして周りの人への感謝の気持ち。
この人間性の土台があってこそ、スキルは真に輝くと信じています。


大阪市の保護者様がプロクラ 天王寺校を選ぶのには、理由があります。
天王寺校では、お子様一人ひとりの個性とペースを何よりも大切にしています。
子どもたちの気持ちを理解するのが得意な講師が、小さな「できた!」を見逃さず、褒めて伸ばす指導を徹底。
これらの積み重ねが自信となり、自己肯定感を高めていきます。
教室長:奥田 昌司(おくだ まさし)からのメッセージ
子どもたちが「ゴールを自ら設定して、達成するための道筋を考えられるチカラ」を身に付けることができます!初めての方もしっかりとフォローさせていただきますので、一緒に楽しく学んでいきましょう!
駅近で通いやすい立地です!お子様の送り迎えをされる保護者様もアクセスしやすいので、安心して通い続けられます。
| 教室名 | プロクラ KEC 天王寺校 |
| 住所 | 大阪府大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F |
| アクセス | 天王寺駅から徒歩5分 路線:JR関西本線、JR阪和線、JR大阪環状線 大阪メトロ御堂筋線、大阪メトロ谷町線 |
| 営業時間 | 13:00~21:00 |
| 教室詳細ページ | KEC天王寺校の詳細はこちら |
急な体調不良やご家庭の都合でお休みした場合も、別の日時への振替が可能です。忙しい保護者様にも安心してご利用いただけます。

プロクラでは、どのプログラミング言語にも応用できる「考える土台」を育むことを目標に、お子様のレベルに合わせた4つのコースをご用意しています。
【PC操作と「聞く・話す」から始める】
プログラミングの前に、まずはパソコンの基本操作からスタート。
授業を通して、人の話をしっかり聞き、「自分の考えを発言する力」の土台も育みます。
【プログラミングの「3つの基本」を学ぶ】
プログラミングの基本3要素(順次処理、くり返し、条件分岐)を使い、テーマに沿った作品作りに挑戦。
「自分で考えて作る経験」をたくさん積むことができます。
【設計図から考え、カタチにする!】
座標や変数といった、より複雑なコード作りに挑戦。
「どうすれば作れるか」を設計図から考え、「順序立てて物事を進める力」を養います。
【オリジナルゲーム開発に挑戦!】
基礎・初級や中級で学んだことを活かし、いよいよ本格的なゲームクリエイターに!
プロも使う開発環境で、自分のアイデアをロジカルに形にする本格的なプログラミングを体験します。
どのコースから始めるのが良いか、無料体験会でお子様の様子を見ながらご相談させていただきますので、ご安心ください。

プロクラに通っていただいている生徒様、保護者様からは、このようなお声をいただいています。
小学1年生 / 男の子
はじめは発表のとき、すごく緊張してどうやって説明したらいいか分かりませんでした。
うまくできなくて、よく泣いてしまっていたけど、先生が優しく教えてくれるから少しずつ緊張しなくなって。
最近はもう泣かなくなりました!
小学2年生 / 女の子
プロクラに入るまでは、パソコンを使ったことがありませんでした。
でも、先生がマウスの持ち方から教えてくれて、勉強しながら少しずつ使えるようになるのがすごく嬉しかったです!
今はパソコンを触るのが大好きです。
小学6年生 / 男の子の保護者様
これからの時代に必要だと感じつつも、PCやプログラミングのことは親の私では全く教えてあげられません。
プロクラのように、専門的なことを基礎からしっかり教えてくださる場所があるのは、本当に心強いです。
安心して息子の未来を任せられます。
小学3年生 / 男の子の保護者様
以前はケアレスミスが多かったのですが、プロクラでプログラミングを学び始めてから、物事を順序立てて「どこで間違えたんだろう?」と自分で考えられるようになりました。
驚いたのは、その効果が普段の勉強にも表れたことです。
テストなどでもしっかり“見直し”ができるようになり、とても嬉しく感じています。
天王寺校では、プログラミングが初めてのお子様でも安心してご参加いただける無料体験会を随時開催しています。
パソコンに触ったことがないお子様も大歓迎!
マウスの操作から丁寧にサポートしますので、手ぶらでお気軽にお越しください。
▼体験会の流れ
お子様の可能性を広げる第一歩を、天王寺校で踏み出しませんか?
お席には限りがございます。人気の時間帯はすぐに埋まってしまいますので、今すぐご希望の日時をご予約ください。
※無理な勧誘は一切ございませんので、安心してお越しください。
教室に寄せられることの多い、よくあるご質問をいくつかご紹介します。
A. はい、教室に備え付けのパソコンを使用しますので、ご準備いただく必要はございません。
A. ご安心ください。
少人数制で講師が一人ひとりに目を配り、お子様同士が自然とコミュニケーションを取れるような雰囲気作りを心がけています。
A. 各種キャンペーンのご利用で、入会金が無料になることもございます。
詳細につきましては、無料体験会にて分かりやすくご説明させていただきます。
最後に、天王寺校 教室長の奥田です。

私たちが目指しているのは、子どもたちの「好き」や「こだわり」を言語化し、強みに変えていくこと。
それが、どの時代にも活きる「未来を生きる力」へとつながります。
私たちは、プロクラを通して子どもたちに「これは得意かも!」「できた!」と自分の可能性に気が付ける“第二の学びの場”を提供したい。
同時に、「ここなら自分を出せる」と安心できる“第二の家”でありたいと考えています。
大切なお子様の貴重な才能の種を、私たちと一緒に「大きな木」へと育てていきませんか?
お子様、保護者様にお会いできる日を、心から楽しみにしています。
