5月にやっておきたい学習&生徒さんの頑張りをご紹介✨
こんにちは!プロクラ生駒校です🌱
日差しもだんだんと強くなり、新緑が気持ちのいい季節になってきましたね🍀
さて、5月は学習面でもとても大切な時期。4月に新しい環境で頑張ったお子さまたちの「やる気」が、少し落ち着いてくる時期でもあります。でも、ここで手を止めずに「小さな習慣」を大切にしていくことが、実は大きな差につながります!
たとえば、プログラミングでは「1日10分でも毎日PCを触ってみる」だけでも、PC操作になれて、コードを組む感覚やタイピングが自然と身についていきます。勉強も同じですね。「短い時間でも、毎日続ける」この積み重ねが、夏以降の成長の土台になります🌻
さて、生駒校でも、そんな「コツコツの力」を見せてくれた生徒さんたちがいます!
🌟 Tさんの取り組み
Tさんは、教室でつくった作品をさらに魅力的にしたい!という想いから、なんと授業以外の時間にも生駒校に足を運び、20時間以上もかけて作品制作を続けてくれました✨
エージェント(命令を実行するロボット)への細やかな指示を、メイクコードで丁寧に組み立てる姿は、まさに「粘り強く、ゴールを見据えて取り組む力」そのもの。
プログラミングに必要な「トライ&エラーを楽しむ姿勢」「地道な試行錯誤を惜しまない集中力」をTさんから教えてもらったような気がします😊
🌟 Dさんの取り組み
Dさんは、授業の中で使うエージェントをなんと「工作」で再現してきてくれました!
しかもそのエージェントのために“おうち”までつくってくれていて、Dさんの創造力とプロクラ愛があふれる作品に、スタッフ一同ほっこり&びっくりしました🎨✨
「好き!」という気持ちを形にする力って、本当にすごいです。そして、それがどんどん学びの原動力になっていく…Dさんのように、楽しんで通ってきてくれている様子を見ると、私たちも元気をもらえます!
🌈 6月は進級に向けた大切な1ヶ月!
来月はいよいよ、7月の進級に向けた準備期間に入ります。
今まで積み上げてきた努力が形になる瞬間が近づいてきました💪✨
引き続き、生徒の皆さん一人ひとりの「がんばり」をしっかり受け止め、安心してチャレンジできる教室づくりを続けていきます。
保護者の皆さまも、どうぞお子さまのご様子で気になることなどありましたら、いつでもご相談くださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました☺
これからもプロクラ生駒校では、子どもたちの「楽しい!」と「できた!」を大切に、日々の成長を応援していきます🌈
また来月のブログもお楽しみに✨